share

世界経済の駆け引き、中国がリードを維持=豪メディア

中国網日本語版  |  2025-02-28

世界経済の駆け引き、中国がリードを維持=豪メディア。中国はすでに輸出指向型経済から国内消費依存の経済に転換している…

タグ:世界経済

発信時間:2025-02-28 14:45:40 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

トランプ米大統領は隣国のカナダとメキシコからの輸入品に25%の追加関税を決定した後、その発動を延期し、同時に中国製品に10%の追加関税を決定した。この決定はメディアの間で大きな衝撃を起こした。

メキシコとカナダが隣国による追加関税を想定していなかったため、その対応は手探りの状態になるしかないが、中国は早くから準備をしていた。まず、中国が理想的な製造業時代に戻ったというよりは、中国がすでに情報技術及び先端イノベーションの時代に入ったというべきだ。中国は電気自動車(EV)及び再生可能エネルギー分野で主導権を握り、現在はさらにコンピュータ技術分野で急速に台頭し、世界が渇望する製品を生産している。

ところが中国はすべてを世界任せにしているわけではない。中国は経済方向を徐々に調整している。すでに輸出指向型経済から国内消費依存の経済に転換している。これは中国が外部勢力の衝撃、特に中国の経済発展を妨げようとする横暴な勢力の衝撃をより受けにくくなることを意味する。

中国はまた、輸出市場を多元化し、主要輸出市場の米国とその西側同盟国からグローバルサウスへの転換を図ってきた。中国の現在のASEAN及び「BRICS+」への輸出額はほぼ、米国とEUへの輸出に相当するようになっている。

中国はさらに、その他の措置で貿易の安全を確保している。例えば米国の「第一列島線」を見据えて手を打ち、インドネシア及びマレーシアなどの国をBRICSパートナー国にすることを提案している。中国はさらに「一帯一路」共同建設の重要プロジェクトの一つである中国・パキスタン経済回廊を通じ、パキスタンからインド洋に向かうルートを確保すると同時に、ユーラシア大陸で巨大な鉄道輸送網を発展させている。

「中国網日本語版(チャイナネット)」2025年2月28日

Twitter Facebook を加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダウンロード

日本人フルタイムスタッフ募集     中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで